
こんにちは、JUNです。
先日同級生と飲み会をした際に、「TOEICで何点取れれば、英語がペラペラ話せるようになるのか」ということを聞かれました。
聞いてみると、海外旅行で役立つようにL&Rの勉強を始めたとのこと。
有料のスタサプを使っているということで本気なんだなと思い、真面目に回答しました。
そこで伝えた結論ですが、TOEICで何点取ろうが英語がペラペラになることはないです。
決して無駄という訳ではないです。
役に立つ部分も大いにありますが、それだけは足りないということです。
今回は、TOEICは何点で英語がペラペラになるのかという点について、正直に書いていきたいと思います。
まず言いたいのが、TOEICと英会話は別物ということです。
TOEICにおいて求められるのは、聞く力と読む力です。
一方、英会話のおいては聞く力と話す力が必要になります。
TOEICだけでは、聞く力しか磨くことが出来ないです。
話す力を磨けないのですから、ペラペラになることはできないです。
説明したように、TOEICが無意味という訳ではないです。
TOEICで学ぶ単語力や文法の知識は、英会話においても大事です。
リスニング力も、英会話においては当然役に立ちます。
ですが、TOEICでは話すという部分は求められないです。
幾ら高得点を取っても、この部分だけは磨くことは難しいと思います。
もし英語がペラペラになりたいなら、英会話の勉強をするべきです。
少なくともTOEICが英会話目的なのであれば、切り替えた方が良いと思います。
とはいえ、単に英会話の勉強をすれば良いかというと違います。
よく会話の練習をすることで、話す力を鍛えれば良いと思う方が多いです。
これは正解の様に思えますが、英会話の習得においては間違っています。
上級者であればよいのですが、それ以外の方は愚行だと言えます。
オンライン英会話でへこむ人が続出している原因と対策
英会話の習得においては、効率が良い方法というのがあるからです。
母国語以外の言語を習得する分野があって、専門家が研究しています。
エビデンスがある方法になるので、それに基づいてやる方が良いと思います。
詳しい方法については、下記の記事でご紹介してます。
もし興味がありましたら、ご覧になってみて下さい。
TOEICと英会話では、必要となるスキルが異なります。
英会話を上達させたいなら、英会話の勉強をする方が良いです。
英会話の習得については、専門家が研究してエビデンスもある方法でやるべきです。
もし本当にペラペラになりたい方は、下記の記事もご覧になってみて下さい。